ただいまWEBサイトのリニューアル中です。
当院へのお問い合わせは、お電話にて受け付けております。
052-325-5379

BLOG

ブログ

YASUDA SHINKYU
SEKKOTSUIN

2020/01/12肩こりを悪化させる間違った対処方法

?

名古屋市北区、

上飯田駅より徒歩3分の

やすだ鍼灸接骨院です。

今回は、肩こりを悪化させる

間違った対処方法についてです。

 

多くの人が悩んでいる「肩こり」・・・。

     肩こりの女性のイラスト

 

近年では、PCやスマホの普及により

肩こりに悩まされる人は

増加傾向にあります。

仕事中に伸びをする会社員のイラスト(男性)スマホによる眼精疲労のイラスト(男性)

 

肩こりの解消方法はテレビや雑誌など、

様々なところでたくさんの情報が

飛び交っています。

 

しかし、

中には間違った対処方法をとってしまい

肩こりが悪化してしまう事があるので

注意が必要です。

 

肩こりのNG知識について

「ダメ」のポーズをする人のイラスト(女性)

 

・肩をもむと改善

 

肩こりはずっしりと肩が重く感じる為、

肩をもむことで少し症状が軽くなったように

感じた経験のある人は多いかと思います。

 

しかし、肩こりは体全体のバランスが崩れて

負担が肩に集約されてしまった為に

起こるものと言われており、

肩をもみほぐすだけでは

改善しないとされています。

 

正しい姿勢をキープするのが

辛く感じる人は、体のバランスが

崩れてしまっている可能性があり、

背中や太ももの筋肉の硬直や衰えも

肩こりに繋がると言われています。

 

姿勢改善や運動不足解消が大切なので、

肩もみだけで肩こりを改善するのは

難しいでしょう。

 

・マッサージは痛いほど効果がある

 

多くの人がよく勘違いしてしまうのが

「強い・痛い=効いている」という

間違った考えです。

 

マッサージなどによって

痛みを感じるほどの

強い刺激を与えてしまうと、

炎症が起こってしまい筋肉が

こわばってしまうので

むしろ逆効果となってしまいます。

 

専門機関による手法で、

一時的に刺激の強い施術を

行う事もありますが、ひたすら刺激の強い

マッサージや施術をする事はありません。

長い期間強い刺激を受けてしまうと、

常習化し悪化してしまう

可能性もある為注意が必要です。

 

マッサージなどは気持ちいいと

感じる程度で行うのが良いでしょう。

 

・首をポキポキと鳴らす

 

首周りの筋肉が硬くなると、

動かしたときに関節がこすれて

ポキポキと音が鳴ります。

つい癖でポキポキと鳴らしてしまう

といった人も多いのではないでしょうか。

 

しかし、首を鳴らし続けていると、

ますます筋肉が硬くなり

肩こりの症状が悪化してしまうので

注意が必要です。

 

スッキリするからと

つい音を鳴らしたくなってしまう

気持ちも分かりますが、

肩こりを解消する為には

ポキポキ鳴らす行為は避けましょう。

 

肩こりの原因

 

日常生活の中で、頭の重みを感じる事は

あまりないかと思いますが、

実は頭の重さは5〜6キロあります。

   普通の肩のイラスト

そんな重い頭を支える

重要な役割を担っているのが、首と肩です。

 

欧米の人と比べると、

日本人は頭が大きいわりに

首から肩の骨格や筋肉が華奢に出来ているため、

肩こりを起こしやすい

体型であると言われています。

    関節痛のイラスト(肩)

 

肩こりは日本人の宿命ともいえる症状ですが、

人により軽い症状から重い症状まで様々で、

ひどい場合は日常生活に

支障をきたしてしまう場合もあるので

注意が必要です。

 

肩こりは、肩の筋肉の血行が悪くなると

起こります。

 

血行が悪くなると、

血液によって運ばれる酸素が不足し、

筋肉には乳酸などの老廃物が

溜まってしまいます。

そして、筋肉の細胞からは発痛物質が出て

神経を刺激するため、痛みが生じます。

 

近年では、PCやスマホの普及により

肩こりの症状を訴える人は急増しています。

肩こりの原因とされる

同じ姿勢」「眼精疲労」は、

主にデスクワークや読書、

細かい手仕事などによって

引き起こされる事が多く、

最近では長時間のスマホが原因になる

ケースも多く見られます。

パソコンで目が疲れた人のイラスト(女性)スマホによる眼精疲労のイラスト(男性)

 

デスクワークなどで

長時間同じ姿勢をとっている・

いすと机のバランスが悪く

偏った姿勢を続けている・

鞄をいつも同じの肩にかけるなど、

偏った姿勢を長時間続けていたり、

緊張した状態が続くと、

筋肉が疲労して肩こりは

起こりやすくなります。

忙しく仕事をしている白衣の男性のイラスト

 

更に、目の疲れ肩こりには

密接な関係があると言われており、

パソコン作業や長時間のスマホ・

精密な作業を行う際には、

目を酷使する事になる為、

常に緊張した状態となってしまいます。

眼精疲労のイラスト(男性)

 

ピントを合わせる目の筋肉が

疲労するとともに、肩の筋肉にも

影響が出始めるので、

肩こりを予防する為には

目を酷使しないことが大切です。

 

正しい対処法

 

多くの人の肩こりの原因として、

同じ姿勢をとり続ける事が原因であると

上記でお伝えしましたが、

それに加え「姿勢の悪さ」も

肩こりに繋がる大きな原因です。

姿勢の悪い椅子に座る女の子のイラスト

 

・正しい姿勢を意識する

 

立っている姿勢

  

 

・頭のてっぺんが引っ張られているイメージ

・あごは軽く引く

・肩はリラックスして力を入れず、

 左右対称な高さにする

・へそのあたりに軽く力を入れ、

 お腹を引っ込ませる

・お尻に軽く力を入れ、肛門をしめる

・横から見て、耳と肩・くるぶしが

 一直線に結ばれているのが理想

 

椅子に座っている姿勢

   姿勢の良い椅子に座る女の子のイラスト

 

・あごを軽く引く

・背筋を伸ばす

・お尻は椅子の背もたれにあたらないようにする

・背中は背もたれに当たらないように

 少し反らす感じで

・ひざは肩甲骨と並行〜少し上がり気味に

 なるのが理想

・椅子とひざの裏はこぶし1つ分くらい空ける

 

まとめ

 

肩こりはもみほぐすことなどで

一時的な痛みの解消は可能ですが、

根本的な部分を改善していかないと

繰り返し引き起こされてしまいます。

 

肩こりを予防するには、

適度な運動やストレッチなどに加え、

日常生活の中での姿勢を正すという事が

重要となります。

姿勢が悪いと肩こりだけでなく、

腰痛などにも繋がってしまう為、

日々の生活の中で

姿勢を意識していく事が大切です。

体操をする親子のイラスト

 

やすだ接骨院では、

しっかりとカウンセリングを行い、

不安のないよう身体の悩みを和らげる

最適な施術を行っていきます。

身体の不調を取り除き、

快適に毎日を過ごす事が出来るよう

お手伝いさせていただきます。

気になる方はこちらの詳細をご覧ください。

 

【公式】やすだ鍼灸接骨院・オフィシャルホームページ (yasuda-shinkyu.com)

 

あなたにおすすめの記事

記事一覧へ戻る