ただいまWEBサイトのリニューアル中です。
当院へのお問い合わせは、お電話にて受け付けております。
052-325-5379

BLOG

ブログ

YASUDA SHINKYU
SEKKOTSUIN

2021/04/30女性に多いむくみの原因とNG対策と本当の改善方法


名古屋市北区、

上飯田駅より徒歩3分の

やすだ鍼灸接骨院です。

今回は

女性に多いむくみの原因と

NG対策と

本当の改善方法についてです。

 

夕方になると

足がむくんでしまって

靴がきつい・・・。

足首には

靴下の後がくっきりと・・・

なんて経験はありませんか?

 むくみは顔や手・足など、

いろいろな部位に発生し、

私たちを悩ませます。

 むくみを気にする女性のイラスト


生活を送る事が

出来なくなるほど重症じゃなくても、

むくみによって体はだるくなり

足も重くなるので、

気分も下がってしまいますね。


そんな「むくみ」を避けるために、

むくみのメカニズムや

改善法について

お話ししていきます。

 

 

むくみとは?


むくみは、

体質や生活習慣が

関係していることが多く、

夕方になると症状が重くなるけれど、

寝て翌朝には治るという場合は

病的なものではないと言われています。

 

しかし、

急にむくむようになった、

片足だけむくむ、

痛みを伴うと言った場合は、

病気が隠れている可能性もあるので

専門機関への受診をお勧めします。

 お医者さんのイラスト(全身)

 

そもそもむくみとは

どのような状態のことを

言うのでしょうか?

 

人間の体のおよそ60%は水分で、

そのうち40%は細胞内(細胞内液)、

20%は細胞外(細胞外液)となっています。

 体内の水分量のイラスト3


その中でも、

細胞外液がむくみに大きく

関わっているとされており、

細胞外液は血液が5%、

細胞と細胞の間にある水分が15%の

割合で成り立っています。

 

これらの水分は

毛細血管を通じて行き来しており、

細胞に栄養を届けたり

老廃物を除去する役割を担っていますが、

そのバランスが崩れて

組織と細胞の間に余分な水分が

溜まるとむくみが発生してしまいます。

 むくみに悩む女性のイラスト


むくみの原因とは?

 

むくみが起こる状況で多いのが、

血液の循環が悪くなった時です。

 特に脚は心臓よりも下にあるため、

重力の影響で血液が心臓に戻りにくく、

ふくらはぎの筋ポンプ作用と

静脈の逆流防止弁の働きによって

血液を心臓へと戻します。

 

しかし、立ったり座ったりしたまま

体をあまり動かさずに過ごしていると、

ふくらはぎの筋ポンプがうまく働かず、

足の血液の循環が悪くなり

むくみへと繋がってしまいます。

 ノートパソコンを使う女性のイラスト(横向き)


また、女性に多く見られるのが、

ガードルなどの窮屈な下着を

身につけている場合に

血液循環が悪くなり、

むくみに繋がってしまうケースです。

 コルセット(矯正下着)のイラスト


食べ物では、塩分の摂り過ぎは

むくみに直結されるので

注意が必要です。

 塩・食卓塩のイラストバツのイラスト


体には

塩分濃度を一定に保とうとする

働きがあるため、

塩分を摂りすぎてしまうと

それを薄めるために

水分をため込みやすくなってしまいます。



NGな対処法!

 

むくみの対処法として

多くの情報が出回っていますが、

以下のような対処法は医学的には

証明されていないので注意しましょう。

 

水分を控えるのはNG


「むくみ=余分な水分」ですが、

だからと言って水分を控える事で

むくみを解消できるわけではありません。

 また、水分を

多く摂りすぎたからといって、

それが直接的にむくみの原因に

なるわけではありません。

 

人の体には適切な水分の割合があるため、

それを維持する仕組みが備わっており、

水分が足りない場合は

喉の渇きとしてシグナルが発せられ、

水分を摂りすぎた場合は

尿として排出される仕組みとなっています。

 喉が渇いた人のイラスト(女性)

むくみの主な原因は、

水分量ではなく

血液循環が悪いことが原因であるため、

水分を取り除くのではなく、

血液の循環が良くなる環境を

作り出すことが大切です。

アキレス腱ストレッチのイラスト(女性)

 

・アルコールの摂りすぎはNG


お酒をたくさん飲んだ翌日に

顔がむくんだ経験はありませんか?

 そんな経験のある人には、

アルコールがむくみの原因だと

感じるかもしれませんが、

アルコールのせいで

むくむという事はないとされています。

 アルコールには利尿作用があるため、

むしろ体内の水分は減っていくはずです。

 

では、なぜお酒を飲んだ翌日は

むくみやすいのでしょうか?

 それは、お酒と一緒に食べる

塩分たっぷりのおつまみが

原因と言われています。

 イカの一夜干しのイラスト


更に、お酒を飲んで

すぐに寝てしまうと

抗利尿ホルモンが出て、

本来ならば排出されるお酒の水分が

体の中にため込まれてしまうと

考えられています。

 酔いつぶれた人のイラスト(女性)

お酒自体がむくみの原因と

なるわけではありませんが、

お酒の飲み過ぎは

体にも悪いの適量を

楽しく飲むのが良いですね。

 楽しい飲み会のイラスト(私服)



・ダイエットでのむくみ解消はNG

 

むくみの原因となる

体内の余分な水分は

皮下脂肪の隙間に留まるため、

太っている人ほどむくみやすい

というのは事実です!

ダイエットのイラスト「体重計・女性」


 しかし、

ダイエットをするとむくみが

解消するという訳ではありません。

無理な食事制限によるダイエットは、

栄養バランスが乱れ

体内の水分調節に必要な

栄養素の摂取も減ってしまうため、

むくみやすい体質に

なってしまう可能性があります。

 

特に女性の場合は、

貧血や栄養失調

むくんでしまっている

可能性もあるので注意しましょう。

 貧血のイラスト

 


正しいむくみ改善法

 

・末梢神経を温めて血液循環を良くする

 サラサラの血が流れる血管のイラスト

むくみを改善するために

即効性があるのが、

体を温める事です


体が冷えていると、

毛細血管の血液循環が悪くなり

むくみに繋がるとされています。

 

夏の冷房や冬の外気による

冷えを避けるために、

靴下を履く・手袋をする・

カイロを使用するなど、

手足が冷えてしまわないような

服装を心掛けましょう。

 ホッカイロで温まっている女性のイラスト


入浴もいそがしいと

シャワーで済ませてしまいがちですが、

出来るだけ湯船に浸かるようにしましょう。

お風呂で温まっている女性のイラスト


・カリウムを摂取して、

ナトリウムの排泄を促進

 

塩分(ナトリウム)には

水分をため込む性質がありますが、

カリウムも体内の水分調整に

大きく関わっています。

 

カリウムは腎臓で

ナトリウムが再吸収されるのを抑制し、

尿中への排泄を促進してくれるので

むくみ改善の効果が期待できます。

 食品では、

ほうれん草や小松菜・

アボガド・バナナなどに

豊富に含まれています。

ほうれん草のキャラクターバナナのキャラクター

ただし、腎臓が悪い人は

カリウムを摂り過ぎでしまうと

不整脈を起こす危険があるので

注意が必要です。注意マークのイラスト

 

やすだ鍼灸接骨院では

全身のバランス整体から、筋肉・ツボ・皮膚に

直接アプローチできる美容鍼まで、

幅広い施術を行っております。

気になる方は、ぜひお問合せください。

カウンセリングの写真

【公式】やすだ鍼灸接骨院・オフィシャルホームページ (yasuda-shinkyu.com)

あなたにおすすめの記事

記事一覧へ戻る