ただいまWEBサイトのリニューアル中です。
当院へのお問い合わせは、お電話にて受け付けております。
052-325-5379

BLOG

ブログ

YASUDA SHINKYU
SEKKOTSUIN

2022/02/18体質改善で健康的な 身体を手に入れよう!


名古屋市北区、
上飯田駅より徒歩3分の
やすだ鍼灸接骨院です。
今回のテーマは、
「体質改善で健康的な
身体を手に入れよう!」です。

肌荒れや身体の冷え、
疲れやすいなどの悩みを
体質のせいだと諦めていませんか?
体調が悪い女性のイラスト
もちろん遺伝などの
生まれながらの体質はありますが、
生まれてから作り上げられた体質は
多くの場合、生活を見直して
手を加えることで
改善する効果が期待できます!

そこで今回は、
健康的な身体を手に入れるために、
よくある体質に関する悩みや
体質改善法について
お話ししていきたいと思います。
ポイント(女)のイラスト-3

よくある
体質に関する悩み

◇疲れやすい
 疲れた女性のイラスト

他の人より疲れやすいと
感じたことはありませんか?
疲れていても
一晩寝ただけで疲れが取れる人と、
寝てもなかなか
疲れが取れない人がいますが、
その差は体質的な問題もありますが
多くの場合、原因は
「ストレス」にあると考えられます。

人間は毎日
何かしらのストレスを感じると
言われていますが、些細なことが
きになってしまうタイプの人は
ストレスが大きくなる傾向にあります。
ストレスを解消するために、
適度な運動や夢中になれる趣味などの
ストレスを解消する方法を
みつけるのが効果的です。
ヨガのイラスト


◇身体の冷え
 寒気を感じる女性のイラスト

身体の冷えは女性に多く見られ
ひどい場合は
夏にもブランケットなどを必要とし、
むくみや手足の違和感
悩まされることもあります。

冷えの原因「血行不良」や
「リンパの詰まり」であると
考えられています。
血液やリンパの流れが滞ることで
老廃物が体外へ排出されず、
むくみが発生してしまいます。
また、身体の末端へと
血流が流れにくくなるため、
冷えへと繋がってしまうので
注意が必要です。

慢性的な手足の冷え
悩んでいる場合は、全身に冷えが
広がってしまっている可能性があり、
寝つきが悪かったり、
体がだるい・朝起きられないなどの
症状を引き起こしてしまうこともあります。

手足の冷えは、
さまざまな身体の不調の
原因となると言われてるので、
血行促進のために
身体を温めるなどのケア
おこなう必要があります。
風呂で温まる女性のイラスト


◇肌荒れしやすい
肌荒れする女性のイラスト
肌荒れの程度は
それぞれ異なりますが、
ニキビや乾燥肌・ごわごわ肌などが
多く見られます。
最近では
マスクを装着する生活が定着し、
頬や口周り・アゴの辺りの
肌トラブルに悩む人が増えています。

こうした肌トラブルの原因
「ターンオーバー」と
「バリア機能の低下」
原因と考えられます。
古い角質が剥がれ落ち、
新しい細胞へとかわる
「ターンオーバー」は、
ストレスや運動不足・
生活習慣の乱れなどにより
うまく行われないと、
古い角質が表皮に積み重なり、
お肌もごわごわになってしまうので
注意が必要です。

また、
バリア機能が低下してしまうと、
乾燥しやすくなったり
紫外線や花粉などの外的刺激
受けやすくなるので気を付けましょう
外的刺激で肌荒れする女性のイラスト


疲れやすい体質の
改善法

疲れやすくなる原因は
「ストレス」が関係していると
お話ししましたが、
ストレス解消とともに
食事や運動によるアプローチ
おこなうのが効果的です。

◇肉体的な疲労回復
元気な女性のイラスト

肉体的な疲労には、
ビタミンB群を含む食材
効果的と言われており、
豚肉やラム肉・麦芽などに
含まれています。

白米に麦芽米や玄米を混ぜると
手軽に食事に取り入れることが
できますよ。
パックに入ったお肉のイラスト玄米のイラスト(米)


◇精神的な疲労回復
 笑顔の女性のイラスト

精神的な疲労には
適度な運動が効果的です。
汗をかくと気持ちがスッキリするので、
気分転換もできるウォーキング
ヨガ・ストレッチなどの
適度な運動がおススメです。
ヨガをする女性2


体の冷えの改善法

冷えの改善には
身体を温めることを
心掛けることが大切で、
特に「のど」「肩甲骨まわり」
「ふともも」を温めるのが効果的です。
肩甲骨周りや太ももには
大きな筋肉があり
血流が盛んな部分となるので、
じっくりと温めることで
冷えの解消効果が期待できます。
防寒肌着を着た人のイラスト(女性)首を温める女性のイラスト

他にも、入浴やウォーキング・
ストレッチなどが
冷えの改善
効果があるとされています。
入浴はゆっくり湯船に浸かる習慣をつけ、
ほんの少し汗ばむ程度の温度で
身体を芯から温めましょう。
お風呂で温まっている女性のイラスト


肌荒れしやすい
体質の改善法

肌荒れを改善するためには、
保湿を重視したスキンケアと
栄養バランスの良い食生活
とることが重要です。
食事をする女性のイラスト
ビタミンや鉄分・タンパク質
お肌にとって良質な栄養素となるので
積極的に摂取してくださいね。

また、お肌の大敵である
紫外線から身を守ることも大切です。
肌荒れしやすい肌や乾燥しやすい肌は、
紫外線を浴びることで
悪化してしまうので、
お肌への負担が少ない
日焼け止めや日傘・帽子などで
紫外線をシャットアウトしましょう。
日焼け止めのイラスト


まとめ

いかがでしたか?
体質改善について
お話ししてきましたが、
生まれ持っての遺伝的な体質は
もちろんありますが、生まれてから
作り上げられてしまった体質は
生活習慣を見直すことで
改善する効果が期待できます。
ひらめきのイラスト
生活習慣を改善するとともに、
今まで蓄積されてしまった疲労や
体の癖を解消することも大切です。

当院の施術により
身体的な疲れはもちろん、
疲れを癒すことで、心の疲れ
軽減する効果が期待できます。
体を整えることで、
さまざまな体質改善の効果
期待できるので、
ぜひ一度ご相談ください!
一緒に健康的な身体
作っていきましょう!

施術の写真

やすだ鍼灸接骨院では
全身のバランス整体から、
筋肉・ツボ・皮膚に
直接アプローチできる美容鍼まで、
幅広い施術を行っております。
気になる方は、ぜひお問合せください。

⇧やすだ鍼灸接骨院のホームページはコチラから

インスタグラムでは健康や美容の情報を投稿しています。
リールでのストレッチもぜひ見ながら
やってみて下さい⇒ここをタップ

あなたにおすすめの記事

記事一覧へ戻る