ただいまWEBサイトのリニューアル中です。
当院へのお問い合わせは、お電話にて受け付けております。
052-325-5379

BLOG

ブログ

YASUDA SHINKYU
SEKKOTSUIN

2020/06/30あごのお肉撃退方法と美容鍼

ふと鏡を見てみると、あごについたお肉に驚いた経験のある人は多いのではないでしょうか?いつの間に!と焦って何度も見返してしまいますよね。更に、あごのお肉がたるんでいると一気に老けた印象を与えてしまいます。ダイエットを行っても顔だけ痩せないという人も多く、あごのお肉を落とすためには部分的なエクササイズが必要と言われています。ここでは、あごのお肉がたるむ原因やエクササイズについてお話していきたいと思います。

あごのお肉がたるむ原因

・スマホ姿勢

スマホ姿勢とは、いわゆる猫背の事を言います。椅子などに座ってスマホを見ているとき、うつむいた状態になり頭の重心が前に行っていませんか?この姿勢は、あごのお肉がたるむ要因の一つであると言われています。長時間スマホ姿勢を続けていると、あごの周りのお肉が重力によってたるんできてしまい、そのたるんだ状態が形状記憶され、あごの下のお肉が育ってしまうのです。痩せているのにあごにお肉がついているという人は、姿勢の悪さが関係している可能性があります。

・あごが小さい

あごが小さい人の場合、あご周りの筋肉も力が弱いと言われています。そのため、お肉の量に比べて引き上げる力が足りないと、引き締める事が出来ずたるんだ二重あごとなってしまいます。

・頬杖

ふとした拍子に頬杖をついたりしていませんか?何気なく行うその動作も、あごのお肉をたるませる要素となっています。どちらか片方に頬杖をつくことによって、お肉があご下に集まりやすく、その形状が常態化することによってあごにお肉がついてしまうと言われています。

・むくみ

フェイスラインがむくんであごにお肉がついたようになってしまう事もあります。リンパの流れが悪いと老廃物をうまく排出できなくなってしまい、その部分が「むくみ」となって膨れてしまいます。

あごのお肉を落とすマッサージ

・デコルテすっきりマッサージ

スキンケア語など、肌の滑りが良い状態で行うと効果的です。

  1. 両手の人差し指と中指を曲げてあごに添え、あごから耳にスッとスライドする。

  2. 人差し指と中指を伸ばして耳を挟み、手のひらはあごのラインに添えて5回ずつ回す。

  3. あごから鎖骨まで5回さする。

  4. 鎖骨や鎖骨の周りをさする。

  5. その手を脇までスライドして脇をプッシュ。

・頭筋膜リセットマッサージ

頭と顔は、頭皮の下にある一枚の筋膜でつながっており、その「頭筋膜」をほぐしてリセットする事で、顔をリフトアップする効果が期待できます。

  1. 頭頂部に両指をあてる。

  2. 頭全体をまんべんなくほぐす。頭皮を指の腹の部分で垂直に耕すようなイメージで、ジグザグと小刻みに揺らしてほぐしていきます。

  1. 側頭部に両手の拳をあてます。

〈ポイント〉両手で握り拳を作り、第二関節の平らな部分を使ってマッサージします。マッサージ中、口は閉じないで常にぽかんと開けて筋肉を緩めておきましょう。

  1. 小刻みに横に動かす×5回

人差し指から薬指、薬指から人差し指というように、拳をウニウニと動かして側頭部の筋肉をマッサージします。口を開けておくことも意識しましょう。

  1. 生え際から後頭部まで、横に3か所の位置を、拳の位置を移動させながら4と同じようにマッサージしていきます。耳の上あたりまでの位置が目安です。

  2. 今度は拳を下にずらしていき、スタート地点を含めた縦計3か所で同じように横に向かってマッサージします。横3列、縦3列の計9か所の筋肉をほぐせればOKです。

  3. 最後に広げた両手の指に圧をかけながら、生え際→側頭部→後頭部→首筋→鎖骨の順にリンパを流します。この時に呼吸を止めないように注意しましょう。

あごのお肉解消法(生活習慣編)

・姿勢を正す

あごにお肉がついてしまっている人は、肩が前に出てストレートネックになってしまっている可能性があります。正しい姿勢を普段から心掛けるようにしましょう。

・体が歪む原因を取り除く

二重あごは、骨盤や肩甲骨・背骨・あごなど、様々な骨の歪みが原因でできてしまう事も多いです。そのため、体が歪まないように意識することが大切です。例えば、カバンを持つときに右側(左側)ばかりで持たない、いつも同じ方向で脚を組まないというように、体が歪む原因となる習慣をなくしましょう。

・よく笑う(表情筋を使う)

笑ったり泣いたり、いろいろな表情を作るには、顔面にたくさん連なっている表情筋を動かす必要があります。これらの筋肉は、骨から始まり皮膚や唇に付着しているので、様々な表情をすることで、あごのお肉の解消・予防につながります。

・スマホを使う時は姿勢に注意

多くの人がスマホを触るときに、自然と首を下げる姿勢になってしまいます。この姿勢は首に負担をかけるだけでなく、二重あごの原因となると言われています。スマホを見る時は、顔の前に置いて水平に見るようにするか、首は曲げず目を伏せてみるように意識しましょう。

やすだ鍼灸接骨院では

全身のバランス整体から、筋肉・ツボ・皮膚に直接アプローチできる美容鍼まで、幅広い施術を行っております。美容鍼について、気になる方は一度お問い合わせください。

あなたにおすすめの記事

記事一覧へ戻る